2019年2月19日をもってカムイもめでたく14歳。
共に暮らし始めた当初のワクチン接種、一度元気がなくなってしまった時だけ病院に連れて行ったが、以後はそうしたトラブルもなく(脱走トラブルは何度かあったが)、ここまで元気に育ってくれた。

カムイをブリーダー宅から迎えたあの日、車の中で延々鳴き続けていた情景は今も忘れない。無理はない。親猫と多数の兄弟からいきなり離されてしまったのだから。そんな姿を見るにつけ、縁あって自分のところにきた以上、絶対に幸せにしてやるぞ!と誓ったあの日からもう14年近く経っているのだから時の経つのは本当に早い!

とにかくカムイにはストレスを与えないという方針の下に自由気ままに過ごさせた。少しでも嫌がることは一切しない。カムイが嫌がるから友人や両親までも家に招き入れないなんてこともあったが、それはやり過ぎであったか。
まぁ、やむない事情で両親が我が家にきた時などでも、カムイは脱兎のごとく秘密基地に隠れこんでしまうので、結局、尻尾だけでもチラリと見られたら幸運というような状況ではあったが。ストレスを与えない方針がそのような人見知りな性格に反映されてしまったのかもしれないが、俺としては誰にでも八方美人なタイプより、飼い主に一途なカムイによりいとおしさを感じるのだ(笑)
一度だけブログとカムイを有名にしたいという浅はかな想いから雑誌の取材など引き受けてしまったことがあったが、例によって脱兎と化したカムイ。それを無理やり連れ出して抱っこして写真に収めるなど、カムイにとっては拷問のようなとても気の毒なことをしてしまった。その日の教訓に、以後はよりストレスフリーな場を提供してきたつもり。

バーマンの平均寿命は13~15歳という記事を見た。
間違いなく恐ろしい現実が迫っていることは確かだが、とはいえそれも個体によるだろう。一概には言えまい。
それに人は誰しも別れを経験するものだ。別れがあるから相手をいとおしむ。
ということで、別れを恐れるより今を大切にしたいと思うカムイの誕生日なのであった。
⇒
インスタグラム随時更新しているので是非みてカムイ
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:13
2019年を迎えたね。一日経ったからといって何がどう変わるわけでもないけど、気分的には全てリセットして新たな始まりって感じだ。そんなわけで、我が家も今更ながら掃除を開始したよ。そうしないとリセットどころじゃない。そのぐらい乱れた我が家なのだ。
とはいえ、もはや猛獣に襲われた跡のようなこの傷は隠せない。

カムイがいるうちにリフォームしてもまたやられるだけだからこれはもう諦めているし、カムイがストレスなくガリガリしてくれるのならむしろ望むところ。この家(マンション)はカムイのために購入したと言っても過言ではないのだから。

しかしこの惨状はそもそもカムイのせいというより、自分のいい加減さが生んだもの。もうどこから手を付けたらいいのやら。
『志村・ところの戦うお正月』がめちゃくちゃつまらなくなっていて助かった?(笑)
番組は日本の今と昔をテーマとしたクイズ番組形式となっていたけど、制作者はこの番組自体の今と昔を比べて、もっと面白い番組作りに励んでいただきたいね。昔のペーパードライバー対決は本当に面白かった。

とりあえず、なんとか下のカーペットだけ張り替えた。邪魔なソファもテーブルの上に乗せたらカムイにとってはちょうどよい塩梅だったようで、ここで遊んだりくつろいだり寝ていたり。配置換え正解。

一部の写真だけだと整理整頓が終わったように見えるけど、とりあえずゴミを脇に寄せただけのような状態。明日以降も整頓は続く。
不要な本はメルカリにどばっと出したけど、捨てるつもりで売れるとは期待していなかった本が、300円の低価格といえすぐに売れたのは嬉しい誤算。出してみるもんだね。

早くきれいにしてカムイも気持ちよく過ごせる空間を作り上げるからな~
年末。
たまたま紅白をつけたらそこにはミーシャ。
歌がうまいのは知っていてもさほど興味はなかったが、昨日は見入ったね。
世界に通ずる数少ない日本人なんじゃないのかな。
その前の日のレコード大賞はもはや見る価値のない番組という認識なので見なかったけど、YouTubeでピンクレディを鑑賞。
長いメドレー頑張ったねぇ。還暦で素晴らしいなぁと。40年前の曲を一本足打法で歌っちゃうんだからね。途中で安住アナが涙ぐんでいたけど、それを見て俺も泣いたね。これは生で見るべきだったなぁ。
明日2日は家族4人でテニス。もう80近い両親と共にテニスができるなんてこれほど幸せなことはないね。その後は4人でステーキ食べに行くんだよ。健康な両親に感謝ですな。
⇒
インスタグラム随時更新しているので是非みてカムイ
人気ブログランキングへ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
2018年も最後の日を迎えたね。
最後の日ということで今年一年の御礼参りを兼ねて神社に行ってきた。
『今年もこうして無事に生きることができてありがとうございます』って。
大変なこともある人生だけど、最後は生きてるだけで丸儲けって感じかな。
何せこのブログを始めた時に30そこそこだった自分が早くも45歳。
この年になってくると、いつまでも先があると思ってもいられない。
終活にはまだ早いかもしれないけど、人生何が起こるかわからないし、
45年間もあっという間に感じるということは、この先はもっと早いだろう。
だからこそ、やりたいことや興味のあることは、
今のうちにやっておかねばとの思いが強くなってきた今日この頃。
今年も畑を始めたり、新たな気功教室に参加してみたり、
登山をかじったり、たくさんの寺社を巡ったりと充実した一年だったけど、
来年は一年が終わった頃に、何かやり遂げた感があると尚いいね。
ま、気張っても仕方ないので、基本は気楽に楽しくであるだけど。
さて、今年の大晦日も毎年恒例カムイと二人で過ごす夜

今年も病気せず元気に飼い主に寄り添ってくれてありがたい限りだよ。

大晦日は普段の日にも増してテレビがつまらないので、録画しておいた中国ドラマを視聴。

カムイとの日々がいつまでも続けばいいと思うけど別れもまた必然。
別れがあるから人は人をいとおしむことができるのだそうだ。
だから共に過ごせる期間を当たり前とは思わずに、
今をいかに大切に過ごしていくかが大切ですな。
ということで更新が久々過ぎて、
何を言いたいのか分からなくなってきたのでこの辺で(笑)
今年はブログの更新が滞ってしまったけど、
インスタグラムではぼちぼち写真をアップしていたよ。
インスタをフォローしてくれれば写真が見られるけど、
インスタとかよう分からんという方は下記リンクからも見られるのでどんぞ。
⇒
インスタグラム
人気ブログランキングへ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2
インスタで挙げた写真がブログに連携する設定をしたが勝手にアップされるわけではないらしい。
よく分からない。。。
ブログに写真を取り込んで文章書いてなどの時間がなかなかないので(なにせ太極拳の他にテニスはもちろん畑も始めたし、登山に食べ放題に自然散策、寺社仏閣巡りなど、さらには競馬のブログなどもあって嬉し忙しなのですよ)、今後は気ままにインスタ中心にカムイの雄姿を挙げていくのでぜひフォローしてやってください。
インスタやってない方はこれを機会に始めよう(登録は簡単だよ、多分)
とりあえず直近の3枚



ここで全写真(随時更新)が見られるよ。
⇒
インスタグラム
人気ブログランキングへ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
久々の日常更新

最近、自分がやめなければいけないこととして、スマホ依存と食べ放題の行きすぎなのだが、そう思うだけでなかなか改善できない今日この頃。ちゅうことで、今日も温泉にあるバイキングのフルコースといきました。

グリーンカレーがあったのが嬉しいね。グリーンカレーは今自分の好きな食べものベスト5に入るかもしれない。その他の4つは、カニクリームコロッケとカボチャの煮物。
あとの2つは何だろう。その時々(笑)
ところで皆様、こちらの話題作はご覧になったかな。

邦画はめったにいかないわしだけども、話題に乗せられて行ってみたらこれがヒットでござんした。役者が無名なところもいいね。きらびやかなイケメン、イケジョばかりじゃつまらない(笑)。有名俳優ではその人がキーパーソンだと読めてしまう。いろんな要素が絡みあってとても楽しめる作品に仕上がったね。おすすめ。
カムイのニューグッズ

EM菌が羽毛で育っていい皮脂毛がよい環境になるんだと。

EM菌は検索したら分かると思うけどとてもいい菌らしい。

この13歳のカムイの毛質を見たらこの商品の効き目がわかるべ(笑)

まぁ、カムイはもともと美魔女ならぬ、永遠の美少年だからね。
そうそう

カムイの写真を撮るときに背景に映る汚れたヨガマットを撤去した。きれいなフローリングにカムイも気持ちよさそう。

今夜もカムイが足元でゴロゴロ過ごす今のこの時間をありがたく過ごしているよ。
人気ブログランキングへ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3